資産運用
年金手帳を持つ将来の筆者(年金手帳もうないけど・・・) 今日はお盆休み明けの初出勤でした。 連休のあとはいつもそうなのですが、あまりにも体が重くて驚きました。 まずもう目が滑ってPCの文字がよく読めません。 これは視力の衰えもあるでしょうが、新聞…
将来の計画を立てる筆者 今日も休みです。 三連休の中日は、普通の土日では感じられない開放感を与えてくれます。 やはり週休3日は必要だと思います。 週休2日は、労働者として働き続けるのに最低限の休みでしかありません。 仕事の疲れを癒すのに1日、家事…
仕事の締め切りから目をそらす筆者 仕事がまた積み重なってきました。 毎度毎度、どこからこんなにたくさんの仕事がわいてくるのでしょうか。 やることがなくて暇という方に、少し仕事を分けて差し上げたいくらいです。 しかし、もはや筆者は休日出勤は(な…
日々労働に励む筆者 今日もひたすら労働をこなし、気づいたら終電の時間でした。 しかもまだ仕事は終わらず、おそらく明日も休日出勤しなければならないでしょう。 最近、ベッドで横になっている時に体の一部がぴくぴくします。 寝ても疲れが取れず、絶好調…
株価の下落によりダメージを受ける筆者 トランプ・ラリーは死んだんだ いくら呼んでも帰っては来ないんだ もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ・・・ (出典不明) アメリカ発の相互関税をきっかけに世界中でリスクオフの流れとなり、株価が下…
家計簿をつける筆者 今日はとても疲れたので、残業もそこそこに退勤しました。 今日片付けられなかったかわいい仕事たちが、明日の筆者を待ち受けています。 明日はとても苦しい一日となることでしょう。 金曜日の力を借りて、残り一日を乗り切りたいです。 …
ぼーっとスマホを眺める筆者 今日は朝いつもより遅く起きてご飯を食べ、その後カフェへ出かけて休日を満喫しました。 フルタイムで働いていると、この何でもないような日常がかけがえのないものに感じられます。 無職時代は毎日だらだらするのに忙しくて、暇…
株が上がった時だけ口座を確認する筆者 こんにちは、オレンジはいろです。 約一ヶ月ぶりのブログ更新です。 この一ヶ月なにをしていたのか記憶がありません。 はっきりしているのは、出勤→退勤→就寝→起床→出勤の社畜サイクルを休日出勤込みで繰り返した結果…
次々と迫りくる締め切りを前に青ざめる筆者 こんにちは、オレンジはいろです。 いつのまにか残暑も遠くなり、秋も深まるこのころ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 筆者は相変わらず仕事の山に追われ、精神薬で脳をごまかしながら労働を続けています。 あま…
資産を集計する筆者 さてさて・・・ 今月の資産はいくらになったカナ? ◯現金 4万 ◯預金 47万 11万 240万 ◯債権 41万 ◯安全資産小計 343万 ◯株 1707万 ◯合計 2050万 ちょっと足りないじゃないか……(憤怒) 最後の退職 失われた時をもとめて おわりに ボーナス…
お金をドブに捨てる筆者 夏真っ盛りの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 筆者はとりあえずたまりに溜まった仕事から目を逸らし、つかの間のお盆休みを堪能しています。 「お盆明けに処理しよう」という魔法のワードによって苦痛を先送りします。 そしてお…
米国株の上昇に浮かれる筆者 今日も寝不足の朦朧とした頭で仕事をし、案の定失敗して上司に叱責されました。 もう苦しみたくないです。 苦しみが将来報われるのであれば、耐えられるでしょう。 しかし、年を重ねても一向に自分がまともな大人になる実感はあ…
顧客に納期の延長をお願いするべきか悩む筆者 今日も仕事で疲れたので、帰りにコンビニでスイーツを買ってペロリと平らげてしまいました。 ストレスがかかると暴飲暴食してしまうのは私の悪い癖で、お金はかかるし健康には悪いしで、なにもいいことのない習…
仕事で失敗して上司に叱られる筆者 今日も会社で嫌な事があったので、仕事もそこそこに逃げるように退社してきました。 いつ会社からFIRE(解雇)されてもいいように、リタイア後の貴重な収入源である投資についてまとめておきます。 投資先について:インデ…